top of page

一流の​"納棺師"に

故人様の安らかな旅立ちのために最期のお支度をさせて頂くお仕事です。

残されたご遺族様の故人様への感謝の心を感じながら真心をこめて執り行います。

納棺では、ご遺族様が故人様のお顔やお身体に触れると自然と感謝や愛情溢れる言葉が出てきます。納棺師とは温かく優しさに満ちた時間に立ち会うことができる、とてもやりがいのあるお仕事です。ご遺族様から心からの感謝の言葉を頂くことが出来ます。

ゼロから学んで「一流の納棺師」を共に目指しませんか?

IMG_0699.jpg

求める人材

介護・看護・葬祭業務などが未経験の方でも多く働いています。経験不問・人物重視の採用です。

女性納棺師2人1組で故人様宅・葬儀会館にお伺いします。最初は先輩2人に同行し業務を教わるので、

未経験者でも問題なく働けます。自分の働ける日数や時間で構いませんので、主婦の方々、子育て中の方でも活躍しています。

まずは職場見学、仕事体験からでも歓迎です。長くキャリアを積み重ねて頂ければそれに従い給与も増えていくシステムです。

納棺の魅力を理解して頂ければ"仕事に対する誇り"が持てる本当にやりがいがある仕事です。"やる気"がある方を求めています、共にお仕事をしませんか?

身に付くスキル

納棺の形式や風習、その美しい所作といった儀式的な部分を学ぶことができます。

故人様に対する敬意やご家族様に対するお気遣いなどを通して、おもてなしの心遣いを得ることができると考えています。生涯にわたりできる仕事でもあります。

募集要項・待遇

■職種・雇用形態

納棺業

パートタイマー

 

給与

歩合制 (勤務日数と納棺施行数によります。例としては、施行納棺数28件の場合で150,000-160,000円/月、20件で110,000-120,000円程度)

研修期間あり

キャリア、納棺技術によって段階的に上がっていくシステムです

 

■勤務日・勤務時間・勤務地

・勤務日数 月20日以上から (土日の勤務は歓迎です)

・勤務時間 9時〜18時の間で、1日3時間から

午後からの勤務が多くなりますが、午前勤務は歓迎です

勤務時間は各自の都合に合わせることが可能です

・勤務地 新潟県内

新潟市〜下越エリア、または長岡市〜上中越エリア

(新潟本社または長岡スタッフルームからの出勤が基本です)

 

■休日・休暇

休日は各自の希望に合わせることが可能です

 

■経験・資格

要普通免許(AT限定可)

経験不問、未経験者歓迎

年齢不問(65歳定年制、延長制度あり)

■待遇・福利厚生

社会保険要相談(勤務時間週20時間以上で就業期間が1年以上経過した場合)

交通費支給あり

研修期間3ヶ月

車通勤推奨

​賞与あり(年2回以上)

退職金あり(5年以上勤務必要)

定期健康診断 全額補助

業務の流れ

業務例1 (施行納棺数 1日1件)

AM 9:00 出勤

AM 9:30 社用車にて業務先に移動(2名)

AM 11:00 納棺(洗体湯灌)

PM 0:30 業務終了

PM 2:00 帰社、日誌記載し帰宅

業務例2 (施行納棺数 1日2件)

AM 10:00 出勤

AM 10:20 社用車にて業務先に移動(2名)

AM 11:30 納棺(古式湯灌)

AM 12:30 業務終了、次の業務先に移動

PM 2:00 納棺業務(古式湯灌)

PM 3:00 業務終了

PM 4:00 帰社、日誌記載し帰宅

©  Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page